オランウータンの表情 [動物]

旭山動物園資料より
>2001年8月に完成したおらんうーたん舎。
夏期開園中は,飼育舎と運動場にある,高さ17mの塔を渡るオランウータンの様子が観察できます。
運動場では今まで感じたことがないオランウータンの迫力を感じられます。
(2004年8月 撮影)
オランウータンを見てるのではなく見られているようです
表情豊かで可愛いですね
可愛いエゾモモンガ [動物]

雪融けと共に暗くなった森は心細い、雪の白さは街頭よりも自然の明るさ
車が直ぐ近くにあっても暗くなった森で熊が冬眠から覚めて出て来たらと想像する
それでも可愛い姿が見たくて足を運んでしまう。
着いた時は明るいが気がつくと周りは真っ暗・・・・
懐中電灯をあて、出ておいで~ 可愛い姿を見せてくれました
(2012年4月 撮影)
赤い実を食べるシマリス [動物]

昨日の続き、赤い実をおいしそうに食べるエゾシマリス
エゾシマリスは、ネズミ目リス科 シマリス属
別名:シマネズミ
子供の頃はシマネズミと言ってました
追加編集にて・・
16日に書いた「長時間実行中のスクリプト・・・」
互換設定になっていたのを解除したら直りました。
赤い実とエゾシマリス [動物]

藻琴山登山口の駐車場近くに居るエゾシマリスを撮りました
大小の岩があり小さい動物が住むには最高の環境なんですね
登山道にも出て遊んでました。
お土産のオンコ(松)の赤い実を食べる仕草が可愛い
あっ 落ちた! ああっ・・・
(2011年10月 撮影)